食べもの関連
工程は鍋で調理してから耐熱皿に移してオープン、だと思っていたけれど こうして時短バージョンも良いね。 我が家は当分は魚グリルを使うので、お鍋で加熱してからお皿へ〜の2段回調理ですね。 我が家は、体への害を考慮してプラスチック製のタッパーウェア…
サントレノと覚え間違えそうな名前の 結構ファットそうなデザート。 大統領の料理人で、主人公の女性が作っていて 美味しそうだったので、食べてみたくなりました。 味のしっかりした紅茶や珈琲ならタンザニア、グァテマラなんかが合いそう。
これ、作って食べてみたいなぁ。 作る前に本物をちゃんと食べたい。 蕎麦米だったり、蕎麦の実だったり、 ポピュラーなのは蕎麦の実のほうなのかな?
ストラスブールの素朴なシュークルート、食べてみたいなぁ。 シュークルートとロースト、とても美味しそう!(≧▽≦) ↑のブログのシュークルートとザワークラウトの違いという記事も面白かったです。 かなり似通った郷土料理とか、隣接する地域で多少違ってくる…
クロテッドクリームのないスコーン屋さんに出会うとけっこうションボリする私。作ろうと思ったけれど、1人では多いし乳糖不耐性だし、市販ので我慢。 ジャムが先? スコーンの“正しい”食べ方をアフタヌーンティーのプロが伝授|ハーパーズ バザー(Harper's …
家族が送ってくれた薩摩揚げ、サツマイモの薩摩揚げもあり 美味しかったです。 色々な種類があるんですね。
塩と蜂蜜で味付けされてるのかな? 初めて出会う味。 なかなか美味しゅうございました。
その1つ、わらび餅。コーヒーゼリーやミニパフェもひんやり美味しくなる季節が近付いてくる。でも、油断してると代謝も落ちる年頃。。。
オイルサーディンのオイルにニンニク、塩、胡椒のみで味付けした素朴なパスタ。 Twitterで林伸行さんが作ってるのを見て、食べたくなったので作りました。 好みでレモン汁をしぼっても良いかも。
新鮮な人参でキャロットラペを作ったので、数日こればかり食べてます。 朝はパパっとオリーブとスプラウトを添えて。 ごちそうさま。