関心事
響きからサマルカンドを思い出してしまう。 ja.wikipedia.org エベレストはまだまだジワジワと高くなるのか〜。強風で削られつつも隆起は止まらないのね。 worldheritage-mania.com www.satnavi.jaxa.jp
BS日テレで楽しみにしている番組「小さな村の物語 イタリア」で見たサーダリと言う町、行ってみたいな。 サルデーニャ島にステイしながら観光してみたいな〜。 1ヶ月ほどステイしたらだいたい周れるのかなぁ? 料理も良いね〜。フレーゴラはベルココースで再…
恐竜好きの聖地なの? そうでなくても行ってみたいなぁ。 歩数計アプリのTヘルスケアでは 「恐竜州立」になっていて恐竜州って何?と思ったのだけど やっぱり違ったわ(笑) やだコレ、恐竜好きだから、ときめいちゃうわ ほ、欲しい・・・。アニマンタルクス好…
王妃の為のタージ・マハルの建設費が膨大だった為 国家の財政圧迫により第5代皇帝シャー・ジャハーンは息子によりアグラ城に幽閉された。 タージ・マハル横のヤムナー川の対岸に 自分(皇帝)のお墓、黒いタージ・マハルは建設されなかった。 ほぇ〜〜〜 「…
紫外線の弱い秋・冬こそ超保湿さえできれば 激しめのケアができるので今年も揃える予定。 (あ、リンクはAFリンクです) まずはiHerbのシャワーオイル。 体ゴシゴシ派ではないので、浴槽に入れて使います。 Bioderma, Atoderm(アトデルム)、ウルトラナリッ…
ブックマークする程でもないのでメモとしてここに貼っておこう。
世界ふれあい街歩き、今回も良い内容でした。 良くない事が起こるとされる天使の像の後ろ側で出会いデートをするようになった若い二人が水浴びをした後、のんびりと過ごしてました。 「昔、処刑場だったんだ」と男の子が話していたのですが 全然検索してもヒ…
赤色の崖、見てみたいなぁ。 岩や砂に含まれている鉄分が酸化し赤色になっているらしい。 自生しているアイスプラントも立派だな〜。 イルカやジュゴンなどの野生生物を見る事ができる。 ここ、シャーク湾かなり近いのかな?
シャーク湾の観光スポット。 野生のバンドウイルカに会える場所、いいな。
11世紀から18世紀にかけての歴史的建造物が並び 中世のとがった屋根の塔が多く、百塔の町と呼ばれているのだそう。 歩いてみたいな〜
こう言うの好きだわ〜。後で読もう。 gigazine.net
GreenPontaActionアプリで知った記事。 この炭鉱、行ってみたいなー。 GreenPontaActionアプリではPontaポイントを貯められます。 使ってみたい方、招待コード宜しければどうぞ♪ DZHJMA
">電子レンジのない我が家は解凍や温めは、蒸すか湯煎か自然解凍。 ">ゴミを増やさない為に再利用可能なスタッシャーを購入予定なのだけどなかなかお高い。 ">そこでつい先日知った100円ショップの湯煎もできる袋を活用してみようかと。 ">(DAISOのスタッシ…
キーク・イン・デ・キョクと言う建物が気になる。
不思議なので現地に行ってみたいな〜なんて思った場所。
東京へ来た親族が帰り際になぜか私にお土産として買ってくれたお弁当。 駅で売っているだけあってある点に感心したのでシェア。
RチャンネルのHISTORYでやっていた「人類滅亡」で見た街(ゴーストタウン) その時代には珍しい材質の銀行とか見てみたいし ボトルハウスが気になりました。 映画撮影に使うために綺麗にされたと「人類滅亡」の中で言っていました。 人類滅亡 -Life After Pe…
大まかには知っているのだけど、まだ「ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書」観ていないので知るためにもみないと。ダニエルさんと言えばウォーターゲート事件 の方をパッと思い出します。 ご冥福を・・・とは言いません(これは仏教の教えなので)が 信仰…
街並みが綺麗。 訪れてみたいなぁ。
ずっと世界一大きなダイアモンドと言われていますが 現在は二番目とのこと。
結構前に見てみた番組だけど景色が美しく、癒される番組でした。 また放送されないかなー。
初めて知ったこと。 ”仮面を使用する即興演劇の一形態” へ〜、ってくらいなのだけど後で読む。 この本、チョット気になる・・・
Rチャンネルで流し見してましたがチョット気になる。 U-NEXTとAmazonにあったのね。 解禁!米政府UFO機密調査ファイル U-NEXTで90日以内に配信終了の予定はありません Amazon チョット古い記事だけど、あとで読む。
2018年に勤めた会社の衛生面と諸々のストレスでいつも胸が苦しい状態になってしまってそれからずっとそのままで 昔みたいに清々しく呼吸をしてみたいと切実に思う日々。 ストレスがあり、のどに異物感がある人向けの漢方薬 半夏厚朴湯
どういう事〜〜〜〜? って説明がつかないこともあるから、まだまだ謎って事か。
Rチャンネルでポイント稼ぎに適当にドキュメンタリーか映画、ニュースを見るのですが これは途中から流し見していたら気になっちゃって2話続けて見てしまいました。 Rチャンネルで見たのは「呪われた島 オーク・アイランドと財宝の謎 S1 #3 呪いの恐怖」か。…
この番組がRチャンネルでやっていて、ポイント稼ぎに流していたら つい最後まで見ちゃたので自分用メモ。
結構な傾斜のついた橋は全貌を見ると本当に怖そうなんだけど 現地に立つとそんなに傾斜は感じないのかな。 あまりにも高い場所にある吊り橋は怖いな〜。揺れるしね。 三島スカイウォークの中央付近は景色が美しいのですが 大勢通るとビヨンビヨンとなんとも…
Bernard-VerougstraeteによるPixabayからの画像 世界ふれあい街歩きで放送されていたセウタとジブラルタル、 天気が良いとセウタからジブラルタルが見え、ジブラルタルからもセウタが見えるらしい。 船でほんの少しの時間で着くのにスペインとモロッコの生活…
作品は忘れましたが、映画の中でバターを洗うシーンがあって驚きました。 これはどう言う事なの? 冷蔵庫から出して常温の水で少しバターをぬるくして 使いやすくする為かな?とか考えたのだけど何故洗うのだろう。