Porte Bonheur

珈琲や美味しいもの、建築やデザインなど好きなものだけ。映画ブログではないつもり

映画:顔のないヒトラーたち

“嘘と沈黙の迷宮”に切り込む!ドイツが自国を裁いたアウシュヴィッツ裁判までの真実

ストーリー
1958年。経済復興の波に乗る西ドイツでは、大戦時に自国が犯した罪が忘れ去られつつあった。そんな中、元ナチス親衛隊員が教師をしていることを知った駆け出し検事ヨハンは、さまざまな圧力を受けながらも、生存者の証言などから収容所の実態を調べ上げ…。

 

U-NEXT:顔のないヒトラーたち

 

Amazon

続きを読む

イタリア トリノも歩いてみたいな

世界ふれあい街歩き、今回も良い内容でした。

良くない事が起こるとされる天使の像の後ろ側で出会いデートをするようになった若い二人が水浴びをした後、のんびりと過ごしてました。

「昔、処刑場だったんだ」と男の子が話していたのですが

全然検索してもヒットせず、あの天使の像も探せませんでした。

 

と思ったらここに載ってる〜

天使の像はトラフォロ・デル・フレジュス噴水の物か。

パラッツォ・レアール(トリノ王宮)はあまり処刑関係の情報は出てこないですね。

www.hostelsclub.com

en.wikipedia.org

 

triptraveljourney.me

 

老舗のここでビチェリンを飲んでみたいな。

bicerin.co.jp

映画:さよなら、僕のマンハッタン

ニューヨークを舞台に、親元を離れた青年が隣人との交流や恋愛、父親の不倫を経て成長していく姿を描く。

ストーリー

ニューヨークで生まれ育ち大学卒業と同時に親元を離れたトーマス(カラム・ターナー)は、アパートの隣人でジェラルドと名乗る中年男性(ジェフ・ブリッジス)と知り合い、さまざまなアドバイスを受けるようになる。ある日、女友達とナイトクラブに出掛けたトーマスは、父イーサン(ピアース・ブロスナン)と見知らぬ女性(ケイト・ベッキンセイル)のデート現場に出くわし……。

 

 

Amazon

続きを読む

映画:カジノ

欲望、狂気、暴力が渦巻く1970年代ラスベガスを舞台にした破滅のドラマ

ストーリー
類まれな賭博の才能をマフィアに認められて、ラスベガスのカジノ「タンジール」のマネージャーに抜擢されたエース。順調に仕事をこなしていた彼だが、浪費家のジンシャーを妻に迎え、気性の荒い旧友ニッキーとの再会が、彼の運命を大きく狂わせていく……。

 

U-NEXT:カジノ

 

Amazon

続きを読む

プロフィール


音楽(Jazz,Funk,Soul,R&B)、珈琲、ネコ、建築など
私の好きが詰まったブログ。
それを眺めてホッコリしてくれる人がたら良いなぁ。

コメントを頂けると嬉しいです。

詳しいプロフィールはコチラ


当ブログはアフィリエイトリンクを含みます。