私の場合は究極すぎるかもなので万人受けはしませんが
まず欲しい物の手前にある「安いからとりあえずこれで」な物は買わない
数年不便な生活を我慢してでも最初から目当ての物、高品質の物を買う
引き出し付きの家具は買わない(「とりあえず」なんでも入れるが発生するから)
我が家は衣装ケースしか引き出し収納は有りません。
なんでもかんでも欲しがるのは金銭的にも精神的にも自分が貧しいからと、わきまえる
家事を効率化して時間を生んでくれる物には投資する(この時も徹底的に調べて長期使える最良の品をチョイス)
「死んだら全て持って行けないのだから」と言う概念を常に持つ
死んだ時、自分がお金に困った時お金にもならないような
資産価値のないものは買わない
こんな感じです。
以前職場の先輩に言われて知ったのですがストイックなのだそうです。
ストイックが私の普通みたいです。
他の方の生活の工夫はどんな感じなんだろう。
![]() |
![]() |