Porte Bonheur

珈琲や美味しいもの、建築やデザインなど好きなものだけ。映画ブログではないつもり

映画:家族の波紋

GYAOより:イングランド。ある裕福な家庭に育った青年エドワードは、ボランティア活動のため1年間アフリカへ旅立つことになった。母パトリシアは息子との別れを惜しむため、シリー諸島にある別荘で旅立ちまでの間を過ごそうと家族を集める。エドワードと姉のシンシア、それに料理人のローズと絵画教師クリストファーが島にやって来るが、父だけが現われない。美しい島で優雅な日々を過ごしながら、家族の間には漠然とした不安が漂う。そしてある嵐の夜、姉が激しく感情を爆発させ、隠されていた一家の溝が明らかになる――。

 

 

GYAOで12月6日(火) 23:59まで

 

クリストファー・ベイカーさんとクリストファー・W・ベイカーさんが出演しているけど

同一人物ではなくクリストファー・ベイカーさんは絵画の先生役で実際に風景画家なんですね。

 

この作品は察しの良い人はわかると思いますが、何か起きる作品ではありません。

それぞれ心の中で何か起きる作品で、そこにいるかのように家族間に漂う空気を感じ取る作品です。

 

結局、彼女のクロエは出演なしで、そういう終わり方か〜

といった感じでしたが、エドワードは1歩踏み出せそうです。

どんな時も落ち着いてアドバイスをくれたクリストファーのお陰。

色の例えを「Royal Doultonの銀色がかった青」と言うセリフがあるのですが

まずRoyal Doultonが分からない人の方が視聴者層に多そうで

さすが例えも富裕層相手の"品良く"かと思ったり。

 

姉のシンシアの行動は全て劣等感からくるものですが

長女という立場の重圧を、母から感じていた結果なのかもしれませんね。

シンシアがとにかく性格が悪いのですが、後からでも嫌悪感に苛まれるのが救い。

クリストファーだけがこの作品では癒しになる存在でした。

それだけ家族はいつも重く暗〜い感じで食卓はいつもピリピリしていて

最初の35分くらいで一旦飽きて、一息ついてから見たほど。

 

いや〜あんな暗い空気の家庭にはいたくないな。

「あんたの話はつまらないわ」とも「私には理解もできないわ」くらいも話せない間柄になってしまった家族なんて嫌だわ。

 

悪くはないけれど…。

私は人の内面を描いた作品の方が好きですが

重苦しいので1度見たら、それで良いかなぁと思いました。

 

家族の誰かが相手が気持ちよくなる言葉、せめて「ありがとう」だけでも

もっと発するようになればなぁと思いながら見ていました。

 

 

プロフィール


音楽(Jazz,Funk,Soul,R&B)、珈琲、ネコ、建築など
私の好きが詰まったブログ。
それを眺めてホッコリしてくれる人がたら良いなぁ。

コメントを頂けると嬉しいです。

詳しいプロフィールはコチラ


当ブログはアフィリエイトリンクを含みます。