音楽
Crusadersは良いですね<3
TuneIn Radioより。 前にも流れて検索でお気に入りにしていたみたい。 なんだか、なかなか好きです^^
昨日はSOUL MUSICチャンネルでこちらを流しておりました。 こちらもなかなか良いですね。 履歴からのお勧め沼に引き込まれそうです。
いつも日中はTuneIn RadioでFunk,Soul系を聴いているのですが たまには何か流しておけるチャンネルないかな?と Funk SoulでYouTube検索したら良いのがありました。 私の持っているお気に入り曲ばかりで好き♪ 繋ぎ方はシックリはきませんせど。 Part2もある…
面白い音楽に出会いました。 こう言う曲も嫌いじゃない。(上からではなくて)
Minnieちゃん好きだなぁ。
本日のおやつタイムはこの曲から♪
昨日見た映画「エリザベスタウン」挿入歌 なんだか昔を懐かしみたくなるような曲で、素敵。
これはまた良い番組。 世界サブカルチャー史 欲望の系譜今を知る為にこそ過去へ飛べ。映画から見えてくるアメリカの正体。 音楽、映画、文化全ては関連しているのよね。 それを大まかだけれど把握できる番組は有難い。 生まれる前の話しをこうしてその当時の…
本当、素敵な歌声ですね。 才能って素晴らしいものだなぁと改めて感じます。
ストーリーブロードウェイの舞台に立つことを提案された、親を失ったウガンダの子供たち。著名な演出家たちに歌を習い、次第に歌うことの喜びを感じ始める。やがて津波で親を失った東北の子供たちと対面。彼らは互いの境遇を語り、傷に触れあい、共に舞台を…
ストーリーヴィクトールはクラスの優等生・マリーに恋をしている12歳。秀才のアプローチもはねつけるマリーを、落ちこぼれのヴィクトールは遠くから見つめるだけだった。ところがある日、マリーが「勉強を手伝ってあげる」とヴィクトールを家に招待して…。 U…
ちょっと気になる
お昼にアップした曲関連でReel People 2005 Tokyo Jazz Festival
ちょっと気になる気になるミュージシャン
サラッと良い事歌うよね〜
優しい歌声がすき♪
本日はこちら♪
美しいメロディと心を打つLionelの歌。 素敵な1曲。
いいビート♪ 毎回、小学生レベルの言葉ですみません(笑)
この曲好きなんですよね〜 ついノッちゃう♪ Toda meninaが、途端に皆と聞こえてしまう… 途端に皆パイナッ?
この感じ、好きです^^♪ 昭和生まれでもう良い歳になってきましたが、リアルタイム世代ではないため 私には新しく出会った音楽たち。 おこぼれ話などありましたらコメントで聞かせてください♪
安定のMaysaさん。 ブルーイは相変わらずフニャフニャしてます。 ブルーイは歌うと、シャイで優しそうな人柄を感じます。
Candi Staton良いですよね〜